03-6231-1555
ご予約・お問い合わせ

診療時間 11:00〜13:00 | 14:15〜20:00
日曜休診

よくあるご質問 イメージ

総院長紹介

東京皮膚科・形成外科 日本橋院は、患者様の安心と満足を第一に考え、快適で清潔感のある空間づくりを心がけております。美容、疲労でお悩みの方から、都内外問わずにお問い合わせをいただいておりますのでお気軽にご相談ください。

総院長ご挨拶

美容医療は継続することが大切。
美容室感覚で通える、良心的価格の美容医療の提供を実現するために。

 

東京皮膚科・形成外科グループは、「美容医療は続けないと意味がない。美容室感覚で通える良心的価格の美容医療を提供したい」という私の強い理念のもと、専門医・認定医といった確かな技術力を有する医師のみが集まり、最先端の美容医療の追及に取り組んでおります。
年間5万人以上の患者様にご来院いただく当院のグループとして、より多くの患者様に「美容室感覚」で足を運んでいただけるクリニックをめざし、新たに、ここ日本橋人形町に開院することにいたしました。
私が掲げる理念を実現するために、常に美容医療の現場で患者様に喜ばれる治療を追及していくとともに、多くの学会発表を通して、世の中に、安全で安心の美容医療が普及されるよう、今後も努めていきたいと考えております。どうぞ安心して、ご来院ください。

 

東京皮膚科・形成外科 総院長 池田 欣生

 

医師紹介

東京皮膚科・形成外科 漢方形成外科 / 形成外科 専門医 / 美容外科 専門医 岡田宇広

東京医科大学 卒業。東京医科大学 形成外科学教室へ入局。横浜市立医療センターでは救急ヘリ搬送を伴う救命・熱傷治療に専従。船橋市立医療センターの形成・救命医として手の外傷治療にあたり、ドクターカー乗車。形成外科専門医を取得。東京医科大学病院にて外傷・再建手術に従事し、顕微鏡を用いた手術を修得する。更なる微細世界の治療を求め北里東洋医学研究所にて医師鍼灸漢方医学コースを修了。美容外科専門医を取得。西洋医学と東洋医学を融合させた医療で自然な美しさを追求している。

専門・所属学会・資格・免許

・日本形成外科学会 専門医
・日本美容外科学会 専門医
・北里東洋医学研究所 鍼医コース修了
・北里東洋医学研究所 漢方医コース修了
・合氣道 弐段

東京皮膚科・形成外科 池田欣生

大阪医科大学卒業。
大阪医科大学で故田嶋定夫教授(大阪白壁美容外科顧問)、東海大学病院で谷野隆三郎教授(十仁病院顧問)の元で形成外科・美容外科を学ぶ。2000年5月に大阪いけだクリニック開院。
東京皮膚科・形成外科グループ総院長。
芝浦B.クリニック院長。

専門・所属学会・資格・免許

・日本形成外科学会 専門医
・日本美容外科学会 専門医
・日本アンチエイジング外科学会 理事長
・関東美容医師会 理事
・日本美容医師会 理事
・国際美容医療研究会 理事
・東海大学 形成外科 非常勤講師

東京皮膚科・形成外科 奥野公成

浜松医科大学卒。東京女子医科大学内科(内分泌・一般内科)勤務、東北大学皮膚科入局・関連病院にて研修し、多くの症例を経験する。その後都内皮膚科・美容皮膚科・美容外科・下肢静脈瘤・植毛クリニックに勤務し、一般皮膚科の周辺領域まで幅広い診療を行う。基本となる皮膚科専門医レベルの医療は当然と考え、それを基礎とした安心のできる美容医療提供も心掛けている。

専門・所属学会・資格・免許

・日本皮膚科学会 専門医
・Medical Skin Care Specialist
・日本アンチエイジング外科学会(JAAS) 認定医
・日本臨床皮膚外科学会 専門医
・日本医師会認定健康スポーツ医
・日本医師会認定産業医
・日本性感染症学会 認定医
・日本臨床毛髪学会 会員
・日本美容皮膚科学会 会員
・日本レーザー治療学会 会員

東京皮膚科・形成外科の入谷英里先生

昭和大学臨床研修センター入職、初期臨床研修医。昭和大学形成外科学教室入局、形成外科学会認定専門医取得。芝浦B.クリニックも勤務しております。

専門・所属学会・資格・免許

・日本形成外科学会認定 形成外科専門医
・日本美容外科学会(JSAPS) 専門医
・日本美容皮膚科学会 会員
・臨床皮膚外科学会 会員
・日本再生医療学会
・医学博士

東京皮膚科・形成外科の松宮詩依(敏恵)先生

リハビリテーション科、形成外科、栄養学の3つの観点から筋肉アンチエイジングやインナービューティに関する講演を行う傍ら自らもエアリアルシルクやコントーションなどの活動をしている。

専門・所属学会・資格・免許

・日本形成外科学会 専門医
・日本抗加齢学会 専門医
・日本リハビリテーション科学会 専門医
・分子栄養医学認定医
・マットピラティスインストラクター
・マスターストレッチインストラクター

東京皮膚科・形成外科 須田俊一

三重大学医学部卒業。順天堂大学形成外科医局入局。


専門・所属学会・資格・免許

・日本形成外科学会 専門医
・日本美容外科学会 会員
・日本創傷外科学会 会員
・日本頭蓋顎顔面外科学会 会員
・日本皮膚悪性腫瘍学会 会員
・日本形成外科手術手技学会 会員

東京皮膚科・形成外科のソシアス(白石)美緒先生

順天堂医院整形外科入局、整形外科医局員として働きつつ、順天堂医院麻酔科ペインクリニック科で研修後に順天堂医院麻酔科ペインクリニック科入局、常勤助手として手術室、ペインクリニック外来で診療を担当。平成24年4月より東京皮膚科・形成外科グループにて診療開始。現在NEW FACE AESTHETIC CLINIC新宿院も勤務。

専門・所属学会・資格・免許

・麻酔科 標榜医
・日本形成外科学会 会員
・日本美容外科学会 会員
・国際美容医療研究会 会員
・日本美容医師会 会員
・関東美容医師会 会員
・日本アンチエイジング外科 / 美容再生研究会 会員
・日本麻酔科学会 会員

東京皮膚科・形成外科の結城奈美枝先生

漢方一筋にてほぼ35年、漢方カウンセラーとしての実績はほぼ3,500人を超える。以前からなんとなく体調の不調とともに肌あれが気になっていらっしゃった方は、漢方なら肌も体内も同時に改善が期待できますので、これを機会に是非受診をお待ちしています。

専門・所属学会・資格・免許

・国際中医師(WFCMS)
・薬剤師(国家資格・漢方専門相談経験30年以上)
・鍼灸師(国家資格・上海留学経験)
・按摩指圧マッサージ師(国家資格・フランス指導経験)
・AEAJアロマテラピーアドバイザー
・心理カウンセラー