こんな方におすすめ
- 唇のくすみや色ムラが気になる方。
- 顔色が悪く見える方。
- 唇に血色がない方。
- 唇の形が左右不均等。
- お化粧の負担を軽減したい方。
- 顔立ちの印象を変えたい方。
- スポーツやジムなどの入浴施設でメイク崩れを気にしたくない方。
- 口角が下がって見える方。
アートメイク・リップの施術内容
アートメイクとは・・・
表皮から0.01~0.03mmの深さに専用ニードルで色素を着色していきます。個人差はありますが、肌の新陳代謝と共に1年~2年の間に徐々に薄くなっていきます。
綺麗なアートメイクを保つために、年に一度の定期的なメンテナンスを推奨しています。
当院では眉毛、アイライン上、リップの医療アートメイクを行っております。
リップアートメイクの種類
■フルリップ
メイクをした様な仕上がりにしたい、唇のくすみや形のバランスが悪いといったお悩みに適した、唇全体に色を入れる方法です。

■シャドウリップ
口を小さく見せたい方に。
唇の外側の輪郭をとらず、内側にしっかりカラーを入れることで、血色の良いナチュラルで立体的な唇を演出します。

■グラデーションリップ(ハーフリップ)
口を大きく見せたい方に。
唇の外側の輪郭をハッキリさせ、立体感を演出します。

なお、オーバーリップ(唇からはみ出るデザイン)はお断りをさせて頂いております。
1回の施術で色素の定着は30~50%と言われているため、2~3回の施術で完成をさせていまきす。
また、個人差がありますが2~3年で退色するため、気になったタイミングでのリタッチが必要となります。
【ダウンタイムについて】
施術直後からほとんどのケースで腫脹がみられます。腫れには個人差がございますが、腫れやすい人では3倍近く腫れる事あります。長くて24~48時間程続きますが、時間の経過とともに元に戻ります。
新陳代謝により徐々に色素が押し出されて色が濃くなり、その後に皮がむけ、再生します。
施術直後から3日程度は色が濃くなります。
2~5日程度の間は皮むけをします。遅くとも1週間以内には終わりますので、無理に皮をむいてしまうと色ムラの原因となるため保湿を心掛けてください。
【施術後の注意事項】
- 施術直後より飲食は可能です。
- 施術後24時間は辛い物などの刺激物や生もの(海鮮や肉などの加熱していない食品)、熱いものは避けてください。
- 施術後1週間はコーヒーやワイン、ぶどうジュースなど色の濃い飲み物はストローを使用する事をおすすめします。
- 食後は唇を清潔に保つように心掛けてください。
重度の金属アレルギーなどアレルギー体質の方
(頭皮部分にアートメイクと同じ技法を用いて実際に色素を注入し、金属アレルギーの有無をテストすることが可能ですが、金属アレルギーには即時型と遅延型があるため、数年経過してから発症するケースも稀にあるため100%の保証はございません。)
【禁忌】
- 妊娠中、授乳中の方
- 治癒途中の傷口や重度のニキビが施術箇所にある方
- 施術箇所に皮膚疾患がある方や重度の心疾患持っている方
- 抗凝固血薬療法(ヘパリン、ワーファリン、プラザキサ、エリキュース、イグザレルト、アスピリン(バイアスピリン)、クロピドグレル(プラビックス)、プラスグレル(エフィエント)、ダビガトラン(プラザキサ)、リバーロキサバン(イグザレルト)、アピキサバン(エリキュース)、エドキサバン(リクシアナ))の内服を行っている方
注意事項・リスク
- リップアートメイクで傷が付いたり強い刺激を受けたりすると、口唇ヘルペスを発症する可能性があるため、辛い食べ物、生もの、熱いものは避けるよう注意が必要です。
- 唇以外のメイクは当日より可能です。
- 感染予防のため1週間は唇の化粧やクレンジングをお控え下さい。
- 当日の代謝の上がる行為(長時間の入浴、激しい運動、ご飲酒等)は、腫れや赤みを助長させるためお控え下さい。
※効果や経過には個人差がありますので、ご不明な点は必ず治療前に医師に直接に御相談下さい。
施術・利用料金
リップアートメイク | ||
---|---|---|
フルリップ・シャドウリップ・グラデーションリップ | ||
150分 | 初回お試し | ¥77,000 |
120分 | 2回セット | ¥123,200 |
120分 | 2回目以降 | ¥66,000 |
※ホームページ上に記載されている価格は、税込となっております。