03-6231-1555
ご予約・お問い合わせ

診療時間 11:00〜13:00 | 14:15〜20:00
日曜休診

著者: 東京皮膚科・形成外科 日本橋院

肩凝り外来(筋膜リリース注射、肩コリボトックス、眉毛下皮膚切除)

東京皮膚科・形成外科では、2012年という早くから未病としての“肩こり”に着目して肩凝り外来を開始し、2019年には「世界一受けたい授業」に日本橋院が出演して生理食塩水による筋膜リリース注射を一般に向けて広く紹介するなど、その撲滅に力を入れてきました。

 

また、以前より形成外科領域では、眉毛下の皮膚切除によって、術後に“肩こり”の訴えが半分程度になると語られる事が多かった事に着目し、上まぶたのタルミによる皮膚性眼瞼下垂症に関しても、切除幅や長さをシッカリ行うという観点で鳥居測定法を考案しました。そして、眉毛下皮膚切除術の世界における標準化を目指して2020年には海外でトリイ法を初講演し、そして国内でも数年おきに発表を繰り返してきました。

 

しかしながら、“肩こり”は日本人の国民病とされ、その有訴者数は1千万人を超えると推定されているにもかかわらず、症状の進展や治療適応を特に各科を超えて体系的に整理した分類は相変わらず存在していません。

 

そこで、東京皮膚科・形成外科の臨床現場で13年に渡って得られた経験をもとに、形成外科専門医の視点から捉えた、仮説的な「”肩こり”進展モデル」を日本橋院では提唱しています。このモデルは、正式な医学的分類では未だありませんが、今後の引き続く臨床研究で更に検証をしていきたいと考えています。

 

なお、肩や首に痛みあるいは痺れが生じている場合には、先ず整形外科でのレントゲン撮影やMRI検査、また更に重度の場合には、麻酔科での神経ブロック注射などが既に必要な段階とも考えられます。

 

また、皮下腫瘍が隠れている場合も稀にありますので、未だ明確な病となる前の未病である“肩こり”のうちに、早め早めに形成外科専門医の受診と御相談を頂きたく思います。

背部盛り上がり、背中の湿疹も改善

※保険適応手術

 

【”肩こり”の分類、その適する受診すべき診療科】

Ⅰ:心因性・・・仕事ストレスや不眠からの”肩こり” ⇨ 漢方外来を受診
Ⅱ:本態性・・・生活関連未病としての慢性”肩コリ” ⇨ 形成外科を受診
Ⅲ:器質性・・・頸椎ヘルニアなど痛みある”肩凝り” ⇨ 整形外科を受診

 

“肩こりKATAKORIは、先ずは漢方KAMPO外来形成KEISEI外科、そして整形”

こんな方におすすめ

【”肩こり”における、主に形成外科における段階別の治療】

    • 肩こり-0段階:不眠、ストレス、運動不足・・・・・> 自宅、養生・セルフお灸
    • 肩こり第0段階:スマホ首・猫背、首のしわ・・・・・> 漢方外来(鍼)、足底超音波刺激
    • 肩こり第一段階:手足の冷え、肩の重怠さ・・・・・> 漢方形成外科、背部浅層リフトーニング
    • 肩こり第二段階:肩こり、可動域制限・・・・・> 漢方形成外科、筋膜リリース注
    • 肩コリ第三段階:肩コリ、肩の盛り上がり・・・> 形成再建外科、肩コリボトックス
    • 肩凝り第四段階:額の浅いシワ、頭痛、深ジワ・・・> 美容形成外科、切らない眼瞼下垂
    • 肩凝り第五段階:髭や頭の白髪、抜け毛・・・・> 美容皮膚科、PRP育毛治療
    • 肩凝り第六段階:首や肩の痛み、痺れ・・・・> 整形外科・麻酔科、ペインブロック

肩凝り外来(筋膜リリース注射、肩コリボトックス、眉毛下皮膚切除)の施術内容

※こちらのページの料金はすべて税込料金です

[肩こり-0段階:不眠、ストレス、運動不足⇨自宅(養生・セルフお灸)]

⓪ 経筋ストレッチ:呼吸、姿勢、柔軟性の改善を目指す日常から可能な生活関連未病“肩こり”対策。¥0

 

[肩こり第0段階:スマホ首・猫背、首のしわ⇨漢方外来(鍼・推掌)]

① 足底超音波刺激:刺さない”現代の鍼”リフ・トーン REFTONE による足裏のツボ湧泉活性。¥3,300 ※ 両足

② 表情筋リリース:リフ・トーン REFTONE で顔〜首の表情筋全体の“こり”や癖をリセット。¥22,000

③ 徒手的筋膜リリース:UTOPIART CLINIC院長・松宮詩依先生による、カスタマイズド推掌治療。¥33,000

 

[肩こり第一段階:手足の冷え、肩の重怠さ⇨漢方形成外科(漢方薬・鍼)]

① 冷え症対策の漢方:医療用生薬による、冷え症体質や”こり”改善。独活葛根湯など。¥4,400/2週間分

② 肩こりゼロ注射:生理食塩水で経絡上の“こり”を解消する、東洋式筋膜リリース注射。¥11,000 ※ 両肩

③ 背部浅層リフトーニング:超音波衝撃波 REFTONE で首〜肩の浅層筋膜全体を緩める。¥17,600

 

[肩こり第二段階:肩こり、可動域制限⇨漢方形成外科(薬鍼)]

肩こりミオ注射:超音波下に面で剥がす、西洋式筋膜リリース注射、ハイドロリリース。¥17,600 ※ 両肩

② 肩こりヴィガヌス:動物原料不使用ヴィーガン対応ボツリヌストキシン。¥22,000 ※ 両肩

③ ヴィーガン肩こり治療:肩こりヴィガヌス&リンゲル液西洋式筋膜リリース注射。¥33,000 ※ 両肩

 

曲線の美、ドレスや着物が映える

※超音波エコー下に実施

 

[肩コリ第三段階:肩コリ、肩の盛り上がり⇨形成再建外科(注射)]

① 肩コリイノトックス:韓国製でも純度の高い薬で筋肉を強制的に緩める。¥44,000 ※ 両肩

肩コリボトックス:一般的な米国製剤ボトックス・ビスタによる治療。¥55,000 ※ 両肩

③ 肩コリゼロックス:技術のドイツ製ゼオミンが見た目も美しく改善。¥66,000 ※ 両肩

 

後ろ姿、肩部盛り上がり改善

※超音波エコー下の投与

 

[肩コリ第四段階:額の浅いシワ、頭痛、深い額ジワ⇨美容形成外科(注入・手術)]

額スネコス:真皮の肌育注射スネコスによる額皮膚のECM再構築、浅い額シワ治療。¥22,000

黒目形成:形成外科専門医による切らない眼瞼下垂。眼の開きと自律神経バランス改善。¥220,000

上眼瞼鳥居リフト:深い額ジワにつながるタルミを測定デザインし解消する眉毛下皮膚切除。¥330,000

 

自律神経バランスや頭痛改善

※ 保険適応の場合あり

 

額ジワ改善、見た目若返り

※ 保険適応の場合あり

 

[肩凝り第五段階:髭や頭の白髪、抜け毛⇨美容皮膚科(注入・再生医療)]

頭皮ゴウリ・GOURI:肌刺激剤PCLゴウリによる頭皮活性。0.4cc。¥17,600

ドクターCYJヘアフィラー:特許ペプチド成分を注射で毛包に確実に届ける。¥38,500

PRP育毛:PRP再生医療を用いた安全な皮膚科専門医奥野先生による奥野式PRP育毛治療。¥110,000

[肩凝り第六段階:首や肩の痛み、痺れ⇨整形外科] ※ 検査や治療は、関連施設へ紹介となります。

① 首や肩の痛み:白石整形外科医家系の美緒先生、整形外科的診察コンサル。¥1,000 ※ 別途、治療費

② 痺れを伴う痛み:麻酔科標榜医のソシアス美緒先生、ペインブロック外来受診。¥1,000 ※ 別途、治療費

③ 慢性の難治性疼痛:AZACLI院長ソシアス美緒先生、再生医療エクソソーム相談。¥1,000 ※ 別途、治療費

 

※ホームページ上に記載されている価格は、税込となっております。

 

※ 施術や手術のリスク・副作用について

・内出血や皮下血腫が起きる可能性があります。

・針の刺入による痛みを感じることがあります。

・施術や手術の効果、実感には個人差があります。

・原則、妊娠中や授乳中は、治療不可となります。

・左右差が生じる事、修正が必要となる事があります。

・”肩凝り”が、完全に解消がされない場合もあります。

 

[肩凝り外来 (筋膜リリース注射肩コリボトックス眉毛下皮膚切除)]

施設:東京皮膚科・形成外科 日本橋院

曜日:11〜20時 ※ 祝日も営業、日曜日のみ休診

電話:03-6231-1555

住所:人形町3-12-11 TASUKI PRIME人形町4階

最寄:人形町駅A4口、徒歩30秒

 

※ホームページ上に記載されている価格は、税込となっております。

\この記事をSNSでシェア/

美容皮膚科、肩こりボトックスは日本橋人形町の東京皮膚科・形成外科